![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クラスを超えた表現力と ブルートゥースなど最新の練習機能をそなえた V-Drumsの新たなスタンダード音源。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TD-17は、ドラムとしての豊かな表現力と、効果的な練習をバックアップするさまざまなツールをそなえた、クオリティの高い自宅練習をかなえるV-Drums音源の新しいスタンダード・モデルです。V-Drumsのフラッグシップ音源TD-50のサウンド・エンジンを継承し、アコースティック・ドラムさながらの演奏感と表現力を実現しているほか、サウンド・エディット機能やオーディオ・ファイルを取り込んで演奏できるユーザー・サンプル機能など、V-Drumsならではの魅力を凝縮。また、練習支援機能のコーチ・モードや、Bluetooth機能によるスマートフォンとの無線接続など、日々の練習のモチベーションを上げるサポート・ツールも充実しています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【TD-17の特徴】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「アコースティック・ドラムさながらの、豊かなサウンドと心地よい演奏フィール」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TD-17は、プロ仕様のフラッグシップ音源TD-50のPrismatic Sound Modeling技術を継承。ドラムを構成するパーツをデジタル技術で仮想的に合成して発音するという独自の技術を応用することで、ヘッドやシェル、スネアのスナッピーといったさまざまなパーツが発するレゾナンスなど、ドラムの音の鳴る振る舞いを再現。繊細なサウンドから力強いサウンドまで、幅広いダイナミクスで生々しい豊かな響きのドラム・サウンドを生み出します。ハイハットのハーフ・オープンやボウ/エッジの叩き分けや、シンバルの連打時の自然な音色変化も再現するなど、ドラム特有のさまざまな奏法を的確にサウンドに反映。ドラムならではの豊かな表現力で、心地よい演奏フィールが得られます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「ドラムの基本スキルを磨くコーチ・モード」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「スマホと無線接続できるBluetooth機能で、練習を楽しく」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TD-17はBluetooth機能を搭載。スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器をTD-17と無線接続すれば、モバイル機器に保存している音楽やインターネット上の動画の音声を、ドラム演奏と一緒にアンプやヘッドホンで再生可能。自分の好きな曲はもちろん、バンド・リハーサル時に録音したものや、ドラム・レッスン動画を再生しながら一緒に演奏するなど、ドラムの練習がぐんと楽しく効果的になります。また、TD-17にはスマートフォンを置くためのトレーを装備。レッスン動画を見ながらの演奏時などに役立ちます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「自分の演奏を客観的に把握できる録音機能」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自分の実際の演奏を客観的に把握することは、理想の演奏への近道です。TD-17は、SDカード(別売)への録音機能を搭載。SDカードに保存した曲のオーディオ・データ(WAV、MP3)の再生にも対応し、曲に合わせて演奏したものは、曲とドラム演奏、またはドラム演奏のみを録音することが可能。曲と一緒に自分の演奏を録音すれば、バンドでの演奏のイメージを把握しやすくなります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「さまざまなジャンルにマッチするドラム・キット音色を内蔵」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TD-17は、ライブやレコーディングなどプロの現場で使用されるセットをイメージした50種類のドラム・キット音色を内蔵。木製シェルの温かみのある鳴りが特徴の「Acoustic」をはじめ、小さめの口径でタイトなサウンドの「Compact」、アリーナ・クラスの会場でのライブの音を再現した「ArenaStage」、レコーディングに最適な「Studio」、主張のあるリッチなサウンドの「Fat Rock」や「Speed Metal」など、さまざまなプレイ・スタイルやジャンルに対応するドラム・キットを内蔵しています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「アンビエンスで、ライブでの演奏を想定した響きも再現可能」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドラム特有の自然で臨場感のある残響を加えられるアンビエンスを搭載。部屋の種類や大きさを調整することで、自宅にいながらにしてライブハウスの残響をシミュレーションし、実際のライブ演奏を想定した響きで練習するといったことも可能です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「自分好みのサウンドにカスタマイズ」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロの現場では、たとえばスネアにアタックやリバーブ成分を加えるために、音を重ねて鳴らすことが主流となってきています。TD-17には、音色を重ねて鳴らすことができるレイヤー機能を搭載。また、チューニングやマフリングの設定や、パッドEQやマルチ・エフェクトなども搭載し、プロさながらのサウンド・メイクが可能です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「オーディオ・ファイルを取り込んで演奏できるユーザー・サンプル機能」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レコーディングで使ったサウンドをライブ時に再現するために、そのサウンドのオーディオ・ファイルをライブ時に鳴らすことも最近のトレンドです。TD-17はオーディオ・ファイル(WAV)を本体に取り込んで鳴らすことができるユーザー・サンプル機能を搭載。本体内蔵の音色とレイヤーすることも可能です。ワン・ショットのドラム音色を取り込んでよりアタック感のあるサウンドにしたり、声やフレーズを録音したオーディオ・ファイルを鳴らすなど、パフォーマンスの幅がより一層広がります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「パソコンとUSBケーブル1本で接続して、練習や音楽制作に活用」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パソコンとUSBケーブル1本で接続し、MIDIとオーディオの送受信が可能です。ゲーム感覚で楽しみながら練習できるアプリケーション「Melodicsfor V-Drums」を使ったり、音楽制作ソフト (DAW) を使ってドラムパートの演奏データを入力するなど、ドラム演奏の楽しさがより一層広がります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※1 Bluetooth機能は、TD-17K-L-Sの音源 TD-17-Lには非搭載です。TD-17-Lの単品販売はありません。 ※2 オーディオ・ファイルは SD カードに保存されている必要があります。 ※3 録音にはSDカードが必要です。SDカードがない場合、約3分間の一時録音が可能ですが、本体への保存はできません。 ※4 USBオーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 |
クラスを超えた表現力とブルートゥースなど最新の練習機能をそなえた V-Drumsの新たなスタンダード音源。 |
TD-17は、ドラムとしての豊かな表現力と、効果的な練習をバックアップするさまざまなツールをそなえた、クオリティの高い自宅練習をかなえるV-Drums音源の新しいスタンダード・モデルです。 V-Drumsのフラッグシップ音源TD-50のサウンド・エンジンを継承し、アコースティック・ドラムさながらの演奏感と表現力を実現しているほか、サウンド・エディット機能やオーディオ・ファイルを取り込んで演奏できるユーザー・サンプル機能など、V-Drumsならではの魅力を凝縮。また、練習支援機能のコーチ・モードや、Bluetooth機能によるスマートフォンとの無線接続など、日々の練習のモチベーションを上げるサポート・ツールも充実しています。 |
【TD-17の主な特徴】 |
●アコースティック・ドラムさながらの、豊かなサウンドと心地よい演奏フィール ●ドラムの基本スキルを磨くコーチ・モード ●スマホと無線接続できるBluetooth機能で、練習を楽しく ●自分の演奏を客観的に把握できる録音機能 ●さまざまなジャンルにマッチするドラム・キット音色を内蔵 ●アンビエンスで、ライブでの演奏を想定した響きも再現可能 ●自分好みのサウンドにカスタマイズ ●オーディオ・ファイルを取り込んで演奏できるユーザー・サンプル機能 ●パソコンとUSBケーブル1本で接続して、練習や音楽制作に活用 |